本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

【写真付き】家事えもん流の洗濯機(洗濯槽)掃除の方法を徹底解説!

家事えもんの洗濯機(洗濯槽)掃除

 

「洗濯物にワカメのようなゴミが付いている」

「洗濯機だけでなく、洗濯物もなんかクサイ」

それは洗濯機の中でカビや雑菌が繁殖しているから!洗濯槽の裏側には、目に見えないカビや雑菌がいっぱい…。

こすって落とせない洗濯槽の掃除は、家事えもんの洗濯機掃除術がおすすめです。

家事えもん流の洗濯機掃除は、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使用した人と環境に優しい掃除術。

妊娠中や小さなお子さんがいる家庭、皮膚が弱い方など強い洗剤を使いたくない方におすすめのやり方です。

ぜひ家事えもん洗濯機掃除術を参考に、毎日のお洗濯を気持ちの良いものにしましょう!

 

家事えもん流の洗濯機掃除に必要な道具

 

必要なもの

  • 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)
  • 40℃程度のお湯
  • ゴミ取りネット

過炭酸ナトリウムは、量は少ないですが100均でも入手できます。

(大きいサイズはドラッグストアで売ってます。)

ゴミ取りネットは、過炭酸ナトリウムを入れて浮いてきたワカメのようなゴミをすくいとる道具(こちらも100均で買えます)。

家事えもんさんは、針金ハンガーを広げ水切りネットをかけただけのシンプルな道具を用いてました。

キッチン用のアク取り網に水切りネットを被せて使ってもハンガーがムダにならず、ネットを捨てるだけなので良いですね。

使ったあとは、漂白剤につけておくだけで簡単に除菌できます。

 

過炭酸ナトリウムを使う理由

過炭酸ナトリウムとは、正確には酸素系漂白剤の主成分で、漂白・除菌・消臭ができるアイテムです。

衣類の漂白にも使えるのですが、色落ちの心配もないため洗濯機の掃除に適しています。

水に溶けると炭酸ソーダと酸素に分解されるため、排水時も環境にやさしいアイテムです。

ただし、地球にやさしいとはいえ、手荒れしやすい人はゴム手袋を着用して触れないようにしましょう。

 

家事えもん流!洗濯機掃除のやり方

家事えもんの洗濯機掃除のやり方

 

必要な道具がわかったところで、家事えもんさんの洗濯機掃除の手順、流れを紹介していきます。

  1. 40℃程度のお湯を洗濯槽の8割程度まで入れる。
  2. 過炭酸ナトリウムを入れる。
  3. 全体に行き渡るよう運転して1晩置く。(最低でも5時間)
  4. ゴミ取りネットを使って浮いてきたワカメのようなゴミをていねいにすくい取る。
  5. 2~3回洗濯機を回して排水前には必ずゴミをすくい、ゴミが出なくなったら掃除完了。

 

過炭酸ナトリウムは、40℃程度のお湯の方が活発に働くため、効果を上げるためにも必ずお湯を使いましょう。

 

 

こんな感じで洗濯機内のゴミがいっぱい浮いてきます、、!

 

 

塩素系より落ちるとな…負担も少ないし家事えもん流の洗濯機掃除術、最高ですね!

 

家事えもん流!洗濯機掃除の注意点

家事えもんの洗濯機掃除方法の注意点

 

家事えもん流の洗濯機掃除の方法にはいくつか注意点があります。

気になるドラム式洗濯機についても見ていきましょう。

 

ゴミ取りはさぼっちゃだめ!詰まる原因になる…

ゴミ取りはさぼらない!

 

ゴミ取りは面倒ですが、排水時に詰まりの原因となるので、すすぎの前には必ずゴミをすくいましょう。

家事えもん流の洗濯機の掃除方法は、基本的に洗濯機が自動で回してくれ、そのあとは放置なので楽なのですが、唯一ゴミをすくうところだけ手間がかかります。

この掃除方法では外出できないというデメリットもありますが、たったこれだけの手間で洗濯槽がキレイになるので頑張りたいところですね!

(関連記事:糸くずフィルターの掃除。奥の掃除も忘れずに!

 

ドラム式洗濯機は湯量に注意!

ドラム式洗濯機は湯量に注意

 

家事えもんの洗濯機掃除術は縦型洗濯機を用い紹介されていましたが、ドラム式洗濯機も水の量に注意すれば可能です。

同じように8割の湯量を入れると、ドアを開けた時にお湯が溢れ、ゴミ取りができません…。

そこでドラム式洗濯機の場合は、ドアを開けてもお湯がこぼれないぐらいの水の量に調節し浸け置きしましょう。

ただし縦型洗濯機とは違い、ドラム式洗濯機は水に浸かる部分が少なく、一度に一部分しかゴミ取りできないため、何度かに分けて浸け置きしてくださいね。

ドラム式洗濯槽の掃除方法は、メーカーによっても違いがあるので、まずは取扱説明書の確認は必要です。

(関連記事:ドラム式洗濯機の掃除方法!頻度やカビないキレイを保つコツ

洗濯機下の掃除は「【簡単】洗濯パンの掃除方法まとめ」のページをご覧ください。

 

洗濯機掃除のペースの目安は?

洗濯機掃除のペースは?

 

洗濯機を清潔に保つためには、日々少しのことを心がけるだけでキープできます。

洗濯機を使う頻度にもよりますが、3か月に1度は行いたいところ。

定期的に洗濯槽を掃除して、カビや雑菌の繁殖を防ぎましょう。

脱水後は早めに取り出して水気を残さないようにするのもポイント。

使用後は、洗濯機の扉を開けたままにして、しっかりと乾燥させてカビの発生や繁殖を防ぎましょう。

洗濯機は定期的なお掃除をしていても、"見えない部分"はほこりや繊維、黒カビなどで真っ黒なもの。

自分では取り切れない汚れはプロにお任せしましょう。

詳しくは「洗濯機掃除業者の料金相場とおすすめ6社を比較!」のページをご覧ください。

洗濯機の分解洗浄をすると内部が新品に近い状態まで戻るのでおすすめです。

 

まとめ

家事えもんの洗濯機掃除まとめ

 

家事えもん流の洗濯機の掃除方法をご紹介しました。

家事えもんさんの洗濯機の掃除方法は、縦型洗濯機のやり方なので、ドラム式の洗濯機をお持ちの方は注意点を参考にして行ってくださいね。

過炭酸ナトリウムを使った洗濯機のやり方は、地球にも人にもやさしくカビや臭いを除去できる掃除方法です。

ぜひ家事えもん流の洗濯機掃除術で、エコで簡単に洗濯機をお手入れしてみませんか?

家事えもんのお掃除テクまとめ

家事えもんのお風呂掃除

掃除

【写真付き】家事えもんのお風呂掃除をやってみた!簡単キレイになった~

  家事えもんのお風呂掃除術を紹介していきます。 家事えもんのお風呂掃除なら、天井やゴムパッキンやタイルなどのカビ取り、鏡や蛇口などの水垢など簡単きれいに落とすことができますよ。 みゆき実際 ...

家事えもんの換気扇掃除

掃除

【写真付き】家事えもん流の換気扇掃除を実際にやってみた!

2023/10/18    , ,

  人気番組「得する人損する人」でおなじみのキャラクター「家事えもん」の換気扇掃除テクニックをご紹介します。 家事えもんの換気扇掃除は、手軽に入手できる重曹を使った浸けおきなので、誰でもすぐ ...

家事えもんの網戸掃除

掃除

家事えもん流の網戸掃除が超ラクちん!手間なく網戸汚れを落とす

2023/8/3  

  網戸掃除は、外して水で洗い流すのが1番簡単で手っ取り早い方法です。 しかし、網戸を取り外せないマンション住みの場合や水道がないという場合は、掃除が難しいですよね。 今回紹介する家事えもん ...

家事えもんの窓掃除

掃除

家事えもん流の窓掃除テクニックを丸裸!結露防止・サッシの黒カビ撃退まで完了!

2023/9/20    ,

  窓掃除というと、窓ガラス以外にサッシやゴムパッキンなども掃除しないといけないため、結構大変ですよね。 酷い時にはサッシやゴムパッキンの黒カビもとらないといけません、、。 しかし今回紹介す ...

家事えもんフローリング掃除

掃除

家事えもん流のフローリング掃除が簡単すぎる!食器用洗剤が大活躍!

  フローリングがくすんでいる、ベタベタして気持ち悪い、床拭きが大変! という方へ、家事えもんがご紹介するフローリングの掃除方法をくわしく解説しています。 フローリングは、 ホコリ キッチン ...

家事えもんの水垢掃除

掃除

家事えもんの水垢掃除は真似しやすい!重曹×クエン酸が水垢ゼロに!

2023/8/22    ,

  このページでは、家事えもん流の水垢掃除のやり方を紹介していきます。 どれだけこすり洗いをしても落ちない頑固な水垢も、家事えもんの水垢落としテクニックを使えば簡単に落とすことができます。 ...

洗濯テクまとめ

洗濯機のドライコース

洗濯

洗濯機のドライコースとは?通常との違いは?どんな衣類を洗う時に使うの?

2023/7/11    ,

  洗濯機のドライコースは、どんな機能性があるのか、いつ使うのか、洗えてない…?など使い方がわかりづらいですよね。 (私もほとんど使ったことはありません…汗) そこで今回は、洗濯機のドライコ ...

手洗い洗濯のやり方

洗濯

手洗い洗濯のやり方!必要な道具やおすすめ洗剤など徹底解説!

2023/11/9    ,

  お気に入りの衣類を傷ませたくない デリケートな服をどう扱えば良いのか分からない クリーニングに出さずに自分で服をお手入れしたい ブラウスやワンピースなど繊細な洋服を洗濯するときは、特に気 ...

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.