本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

サトミツこと佐藤満春さんの簡単お掃除術!家中ピカピカになる裏ワザ連発!

サトミツ掃除

 

サトミツこと、どきどきキャンプの佐藤満春さんの簡単お掃除術をご紹介します!

サトミツさんは、名誉トイレ診断士・トイレクリーンマスター・整理収納アドバイザー3級・掃除能力検定5級と、お掃除に関する資格をたくさん保持されています。

トイレ好きが高じてトイレ清掃業者に弟子入りして掃除のノウハウを学び、家庭のあらゆる場所に応用できると知り、惜しげもなく掃除技術を番組や書籍などで公開しています。

今回は、数あるお掃除術の中から、おうちの汚れやすい場所(特に水回りの水垢!)の掃除方法をまとめまてみたので、ぜひご参考くださいね!

 

サトミツが選ぶ100均のお掃除グッズ

 

サトミツさんのお掃除術には、いくつか洗剤を使用するので事前に揃えておくことをおすすめします。

  • 重曹
  • クエン酸
  • 過炭酸ナトリウム
  • アルカリ電解水
  • 中性洗剤
  • 酸性洗剤
  • 塩素系漂白剤
  • マイクロファイバークロス
  • 軍手
  • ゴム手袋
  • ラップ

どれも100均で入手できるものばかりですし、これだけで家中のお掃除が可能になるので、ぜひ揃えておきましょう。

特に、アルカリ電解水は多めに購入しておくことをおすすめします。

 

【場所別】サトミツのお掃除術

キッチン編

五徳や換気扇パーツ、シンク

シンクに、換気扇やレンジフードのパーツ、五徳などを入れましょう。

60℃のお湯をシンクいっぱいに溜め、過炭酸ナトリウムを溶かして30分浸け置きします。

浸け置きしたら、スポンジで汚れをこすり落としましょう。

シンクも同時に浸け置きでキレイになっているので、スポンジで軽くこするだけでOKです。

水で洗い流し、パーツ類はしっかり水気を拭き取ってから元に戻してくださいね。

過炭酸アトリウムの代わりに重曹でもOK。重曹は温度が上がるとアルカリ度がアップして、汚れ落ち効果が高まります。

50~60℃のお湯で浸け置きしましょう。

 

コンロの天板や換気扇周り

ゴム手袋の上から軍手をはめて、雑巾代わりにします。

アルカリ電解水を軍手に染みこませて換気扇周りの拭き掃除をしましょう。

コンロの天板も換気扇と同じように、アルカリ電解水と軍手で掃除します。

天板の焦げ付きは、重曹ペーストとアルミホイルを丸めたもので落としましょう。

重曹と水1:1で重曹ペーストになります。天板によっては、アルミホイルで傷が付くことがあるので、こすりすぎには注意しましょう。

 

蛇口周りの水垢

蛇口周りに水垢があるときは、クエン酸パックを行います。

クエン酸水スプレーを吹きかけたら、ラップを巻いて30分おきましょう。

30分経ったらラップを丸めて水垢をこすり落とします。

水で洗い流し、乾拭きで仕上げましょう。

 

排水口

重曹にクエン酸水スプレーで発泡させて汚れを落とします。

重曹を粉のまま振りかけて、クエン酸水をスプレーします。

発泡し、そのまま30分放置したら、スポンジで汚れをこすりましょう。

最後に水で洗い流して完了です。

 

浴室編

水垢

浴室の水垢は鏡に付きやすいため、クエン酸水に片栗粉を混ぜて粘性を高めましょう。

とろみが出るまで片栗粉を入れたら、ハケでクエン酸水ペーストを水垢に塗ります。

ラップで覆ったら30分パックし、30分経ったらラップを丸めて水垢をこすり落とします。

水で洗い流し、乾拭きで仕上げましょう。

 

黒カビ

ゴムパッキンなど、洗剤が垂れ流れやすいところは、塩素系漂白剤に片栗粉を混ぜて粘性を高めましょう。

ラップで覆い、洗剤に記載されている時間を守ってパックします。

黒カビが死滅する50℃のお湯で、しっかり洗い流しましょう。

 

浴槽

浴槽は、いつも通りにお湯を溜めたら、過酸化ナトリウムを200~300gほど入れて溶かし、15分置きましょう。

椅子や洗面器、子どものおもちゃなども一緒に入れておくと同時に掃除ができますよ。

水を流したら、汚れが出てきたところはスポンジで拭いて、シャワーでしっかり洗い流しましょう。

 

トイレ編

換気扇、壁、床の順に、アルカリ電解水を使って水拭きしましょう。

便器は、まず最初に水の跳ね返り防止や黒ずみをキレイにするために、水を押し込むように掃除ブラシをやさしく出し入れして水位を下げます。

水位が下がったら、トイレ用中性洗剤を掃除ブラシに付けて、泡立ててから便器をこすっていきましょう。

黒ずみには、トイレットペーパーを当てて酸性洗剤を染みこませ、15分パックします。

最後に水を流して完了です。

トイレのドアノブやレバーは、アルコールスプレーをトイレットペーパーに染みこませて拭いて除菌しましょう。

 

洗面所編

中性洗剤とスポンジを使って汚れを落としていきましょう。

ニオイが気になる場合は、洗面ボウルに水をいっぱい溜めて、一気に流してください。

2~3回繰り返すと、排水パイプの汚れが流れるのでニオイが気にならなくなるはずです。

 

窓ガラス・サッシ編

窓ガラス

窓ガラスはアルカリ電解水とマイクロファイバークロスを使って拭き、手あかなどを落としましょう。

水が付いたままだとホコリが付きやすくなるので、最後は必ず水拭きしてください。

窓の外は、マイクロファイバークロスを使って、まずは砂埃を水拭きして落としましょう。

最後に乾拭きして仕上げます。

 

サッシ

サッシは、100均にも売られているサッシ用ブラシを用意しましょう。

60℃のお湯をペットボトルに入れてブラシを取り付けたら、こすりながら洗い流します。

 

網戸

網戸は、軍手をはめて網戸を両手で挟むようにして拭きましょう。

その際、軍手にアルカリ電解水を染みこませておくと汚れが落ちやすくなります。

手荒れしやすくなるので、ゴム手袋の上に軍手を着用することをおすすめします。

 

リビング編

フローリング

掃除機をかけたあと、ウェットシートで水拭きし、最後に乾拭きして仕上げます。

 

エアコン

30~40℃のお湯に中性洗剤を少量溶かして、フィルターを30分浸け置きしましょう。

浸け置きで落ちない頑固な汚れは、軍手をはめてこすって落としてください。

エアコンの周りは、軍手にアルカリ電解水を染みこませてなでるようにして水拭きしましょう。

ニオイが気になる場合は、最低温度で1時間半運転させて、その後、送風運転に切り替えてみてください。

ニオイがスッキリしているはずですよ!

 

照明

照明の傘や電球にはホコリが溜まりがち。

軍手にアルカリ電解水を染みこませてなでれば、ホコリもスッキリ落とせます。

最後に水分を拭き取りましょう。

 

壁に付いた手あか

軍手にアルカリ電解水を染みこませて、なでるようにして拭くとホコリも手あかも落ちます。

 

ソファーやラグ

軍手をはめてアルカリ電解水を染みこませたらなでるだけ。

ソファーのすき間は汚れが溜まりやすいので、掻き出しながら掃除することができますよ。

 

リモコンの手あか

軍手にアルカリ電解水を染みこませて拭きましょう。

ボタンの細かいところも指が使えるので拭きやすいですよ!

 

サトミツお掃除の注意点

  • 洗剤を使用する掃除は換気しながら行う
  • 塩素系漂白剤とクエン酸などの酸性洗剤は別日に使用する
  • 目線より上に洗剤を使って掃除する際はゴーグルを着用する
  • 素材によっては洗剤が合わないことがあるので、使用前に説明書で確認しておく
  • 手荒れ防止に必ずゴム手袋を着用する

 

まとめ

サトミツこと佐藤満春さんのお掃除術をご紹介しました!

重曹・クエン酸・過炭酸ナトリウム・アルカリ電解水・塩素系漂白剤・酸性洗剤があれば、家中のお掃除が可能になります。

それぞれの場所に合わせて洗剤を用意する必要がないのはうれしいですよね!

しかも、水垢以外はほとんど力をいれてこする必要がない掃除方法なので、とってもラクラク♪

ぜひサトミツお掃除術で、家中ピカピカにしてくださいね!

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.