本サイトはプロモーションを含む場合があります。

家事の知恵

【冷蔵庫の動かし方】掃除・模様替え・引越しのとき簡単に自分で移動できる方法

冷蔵庫の動かし方

 

冷蔵庫の下のちょっとしたすき間。ホコリが溜まっているのがわかっているのに掃除できなくてもどかしいんですよね。

ですが、少し移動するくらいなら、女性1人でも簡単に冷蔵庫を動かすことができるんです!

今回は、びっくりするほど簡単だった冷蔵庫の動かし方をご紹介します。

冷蔵庫の動かし方を知っていれば、掃除だけでなく、模様替えや引っ越しの際にも役立つので、注意点もあわせてぜひ覚えておいてくださいね!

 

掃除でちょこっと動かしたい場合の冷蔵庫の動かし方

 

掃除で冷蔵庫をちょこっとだけ動かしたい場合、電源を抜く必要はありませんが、少しでも軽くするために冷蔵庫の中身を抜いておくことをおすすめします。

 

1.脚カバーを外す

冷蔵庫の下部に脚カバーが設置されているので、手前に引き出して外しましょう。

 

2.調整脚を緩める

調整脚と呼ばれるネジが左右に付いているので、時計回りに回して緩めてください。

メーカーによっては冷蔵庫の調整脚が反対回しのことがあるので、時計回りで回らない場合は反対に回してみてくださいね。

 

3.調整脚が浮いたら冷蔵庫を動かす

調整脚を回すと冷蔵庫が床から浮いてきて、キャスターで動くようになります。

冷蔵庫の下に手を入れて手前に引き出し、冷蔵庫を移動させましょう。

ちなみに、キャスターでの移動なので冷蔵庫は前後にしか移動させることができません。

左右など横に動かしたい場合はこのページ下部の「横に動かしたいときは?」をご覧ください。

 

4.移動後に調整脚を固定する

冷蔵庫を設置場所へ移動できたら、調整脚を元通りに閉めて固定させましょう。

(関連記事:冷蔵庫の掃除方法。汚れを防ぐコツとは?

 

模様替えや引っ越しなどの場合の冷蔵庫の動かし方

 

各メーカーの冷蔵庫の動かし方については以下の通り。

どのメーカーも、以下のように水や冷蔵庫の中身を空にして故障リスクを防ぎ、建物を傷つけないように養生し、立てて運ぶというのが基本です。

 

1.冷蔵庫の中身を空にする

冷蔵庫を大きく移動する際は、前日までに長時間電源を切る必要があり食材が傷んでしまうので、冷蔵庫の中身を空にしておきましょう。

生鮮食品は消費しておき、調味料などだけが残るような状態にしておいてください。

クーラーボックスや発泡スチロールに、保冷剤と冷蔵庫の中身を入れて保存しましょう。

 

2.製氷機の氷や水を捨てる

冷蔵庫の電源を切ると製氷機にある氷も溶けてしまうので氷も処分しておいてください。

自動製氷の場合は、水も忘れずに捨てましょう。

 

3.前日に電源プラグを抜いて掃除する

コンプレッサーの故障リスクを抑えるため、必ず前日までに冷蔵庫の電源プラグを抜いてください。

少なくとも移動する10時間前までには電源プラグを抜いておくようにしておきましょう。

 

4.冷蔵庫の中やドア、通路を養生する

移動中に、冷蔵庫の中の棚板やドアが動かないように、移動経路を養生テープで固定しておきましょう。

通路も壁や天井、床、ドアなどが傷つかないように段ボールや毛布などで養生してください。

 

5.冷蔵庫を毛布に巻き、移動させる

各メーカーの公式サイトでは、冷蔵庫を運ぶ際は横倒しがOKとなっていますが、念のためお持ちの冷蔵庫の取扱説明書を確認してください。

誤った持ち方で変形しないよう、冷蔵庫に取り付けられている取っ手を持って運ぶようにしてくださいね。

冷蔵庫や通路が傷つかないよう、毛布で包んで運ぶと安心です。

車などで冷蔵庫を運ぶ際は横倒しNG。立った状態をキープし、倒れないようしっかり固定して運びましょう。

 

冷蔵庫を動かす際の注意点

 

冷蔵庫の動かし方に入る前に、ケガや故障を防ぐためにも注意点を頭に入れておきましょう。

 

冷蔵庫の移動は2人以上が基本!

冷蔵庫は大きくて重たい家電なので、無理して動かそうとするとケガや故障の原因になります。

模様替えや引っ越しなどで移動させるときは2人以上で行うようにしましょう。

移動を行う前には必ず取扱説明書を読んで移動方法の確認を。複数人で行っても移動できない場合は、業者に依頼しましょう。

 

少し動かすときは1人可

掃除でちょこっとだけ動かしたい場合は、女性1人でも動かすことはできます。

ですが、体力に自信がない方はケガや故障の原因になることがあるので、無理をせず男性にお願いしたり複数人で行うようにしましょう。

 

電源プラグを抜く

模様替えや引っ越しなどで冷蔵庫を大きく移動させる場合は、故障や事故を防ぐために移動させる日の前日までに電源プラグを抜いておきましょう。

掃除で2~3mほど立てたまま動かす程度であれば、電源プラグを抜く必要はありません。

 

冷蔵庫の中身を空にして水を抜く

冷蔵庫を傾けて移動させる場合は、必ず冷蔵庫の中身を空にして水を抜いておきましょう。

冷蔵庫の中身を空にすることで重量が軽くなりますし、水をしっかり抜くことで、運ぶときに水が冷蔵庫内部に浸入して故障するなどのリスクを減らすことができます。

冷蔵庫の電源を切ると庫内が常温になり、霜が溶けて水が蒸発皿に溜まります。蒸発皿の位置は取扱説明書で確認して水を捨ててくださいね。

 

移動経路を確保し養生する

冷蔵庫を移動させるときは、あらかじめ通路の幅や高さを確認しておき、壁や天井などを傷つけないように養生しておきましょう。

冷蔵庫を運ぶ際は、上下左右、冷蔵庫よりも10cm余裕が必要なので、その分も考慮しておいてくださいね。

 

電源プラグを挿すときは異常がないか確認する

冷蔵庫を移動させてから電源を入れる前にいくつか注意点があります。

故障や発火リスクなどを防ぐためにも、

  • 水漏れしていないか
  • 冷蔵庫は水平を保っているか
  • 冷蔵庫と壁の間は側面が0.5~2cm、上部が5~30cmほど空いているか

などの異常がないかチェックしてください。

 

自分で冷蔵庫を動かしたいときによくある質問

冷蔵庫を横(左右)へ動かしたいときは?

冷蔵庫を横に動かしたい場合は、冷蔵庫の前に毛布を敷き、一旦毛布の上に乗るよう前に冷蔵庫を引いて乗せ、毛布で冷蔵庫を包むようにして横へ移動させるようにしてくださいね。

 

床がクッションフロアの場合は動かしにくい?

冷蔵庫の下がクッションフロアの場合は、調整脚やキャスターなどが埋まってしまい、1人では移動しにくくなっているので、絶対に無理はしないで複数人で行うようにしてくださいね!

 

冷蔵庫に電源を入れる目安のタイミングは?

各メーカーの冷蔵庫の電源を入れるタイミングの目安は以下の通り。

コンプレッサーを安定させるためにもある程度時間をおいてから電源を入れるようにしましょう。

メーカー推奨とはいえ、型番によって異なるかもしれないので、事前に必ず取扱を確認しておいてくださいね!

メーカー 目安
日立 10分以上
東芝 5分以上
パナソニック 7分
シャープ すぐに電源を入れても良い
三菱 すぐに電源を入れても良い

 

まとめ

冷蔵庫の動かし方をご紹介しましたが、冷蔵庫は簡単に移動できることが分かりましたね!

コンセントの位置やコードの長さなどにもよりますが、掃除程度で2~3m移動するだけなら電源プラグを抜かなくても簡単に1人で移動することができます。

とはいえ、少しでも軽くなった方が動かしやすいので、中身は取り出しておくのがおすすめです。

模様替えや引っ越しで移動する際は、必ず2人以上の複数人で行いましょう。

運ぶ際の注意点を守り、車などで移動するときは立てたままの状態をキープできるよう、しっかり固定してくださいね!

(関連記事:冷蔵庫の水抜き方法。メーカー別のやり方や引っ越し時の水抜きスケジュール

-家事の知恵
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.