本サイトはプロモーションを含む場合があります。

掃除

【モップの正しい使い方】モップのかけ方からお手入れまで徹底解説!

モップの使い方

 

モップには種類がいろいろあるけど、どれを使えばいいの?

化学モップや水拭きモップなど、かけ方は一緒?

使った後のお手入れは?

など、モップがけをしたいけどイマイチ使い方がわからないことが多いですよね。

モップに正しい使い方あるの?と思うかもしれませんが、モップを正しく使うことでお掃除効果がグッと高まります。

ここでは、モップの種類や使い分けや持ち方・動かし方などの正しい使い方を紹介していきます。

プロも行うモップのかけ方を実践し、お家をピカピカにしてくださいね!

 

モップはこんな汚れに強い!

モップが得意とする汚れ

 

モップが活躍するのは、ほこりやハウスダスト、髪の毛などの汚れを掃除するのに向いています。

モップは、サッと滑らせるだけで細かい汚れをきれいに拭き取ってくれる、大変便利なお掃除アイテムです。

苦手な汚れは、大きめのゴミやこびりついた汚れなど。

こういった場合には、掃除機か手でゴミを拾ったり、雑巾がけで拭き取るようにしましょう。

 

モップの種類と使い分け

 

モップにはさまざまな種類があり、プロなどは数あるモップの中から最適なものを使い分けて掃除をしています。

本記事では、一般的なフロアモップの種類について説明していきますので、用途に合わせて選んでみてくださいね。

 

よく使われる3種類のモップ

フロアモップの種類

 

一般家庭で使いやすいモップを3種類ご紹介します。

  • フラットモップ
  • 水拭きモップ
  • 化学モップ

それぞれの特徴を知り、用途に合わせて使い分けていきましょう。

 

フラットモップ

画像の上段左から2番目がフラットモップ。

シートをセットして使うタイプで、ほこりや髪の毛などを掃除するのに向いています

専用シートには、乾拭き用と水拭き用があり、使い捨てなので簡単で衛生的で便利です。

雑巾などをセットできるフラットモップもあり、こちらは洗えば何度も使えるので経済的ですね。

 

水拭きモップ

画像の下段右から2番目のような毛束がついたタイプのモップ。

水を含ませれば水拭きができ、乾いたままだと水分の吸着にも使えるモップです。

スクイーザーという水を絞る機械がついたバケツ付きのことが多く、手で絞らなくて済むので雑巾がけが苦手だという方におすすめです。

 

化学モップ

馴染み深いのが化学モップ。画像の上段の1番左が化学モップです。

軽く滑らせるだけでほこりなどの細かいゴミを吸着してくれます。

さら吸着したゴミは落ちにくいので、ほこりを舞い上げずに掃除することが可能

吸着剤が油性のため、掃除したところにツヤが出るのもうれしいポイントです。

ただし、窓ガラスなど使えないところもあるので注意が必要です。

 

おすすめのフローリングモップは「フローリングモップおすすめ15選!」の記事をご覧ください。乾拭きや水拭きがしやすい商品をまとめました。

 

モップの正しい使い方

モップの使い方の基本

 

モップの種類と使い分けが分かったところで、次はモップの正しい使い方を紹介します。

プロも実践するモップのかけ方を意識することで、疲れにくく楽に掃除ができますよ。

 

疲れにくく掃除しやすいモップの持ち方と姿勢

モップの持ち方と姿勢

 

正しい持ち方でモップがけを行うと、疲れにくく掃除ができます。

まず、利き手ではない方の手でモップの柄を「グッド」の形で握り、親指は柄の上部を押さえます。

利き手を30cmほど離して添えるのですが、だいたいおへそあたりの位置です。

この位置が猫背にならずに疲れにくく、楽にモップがけできる持ち方となっています。

 

モップの動かし方

モップがけを行うとき、おそらくほとんどの人が縦拭きしているかと思いますが、実は横拭きが正解。

モップを横に滑らせるように拭きながら後ろに下がっていきます。

前の拭きあとに1/3ほど重ねるようにして拭くときれいに汚れが取れますよ。

折り返し地点に来たら、8の字にモップを回してゴミをかき集めるようにして拭き進めましょう。

 

軽い力加減を意識

モップの力加減

 

きれいにしようと、つい、力を入れて拭いてしまいがちですが、それでは疲れやすくなったりゴミが取れにくくなるだけで終わってしまいます。

最近のモップは吸着性に優れていたり、エンボス加工などのシートもありゴミや髪の毛をキャッチして離さないものが多いので、実は軽い力の方が汚れは取れるんです。

力を抜いてラク~にお掃除していきましょうね。

 

モップがけは朝一がベスト

モップがけは朝一がベスト

 

モップがけに最適な時間帯があるのをご存じでしたか?

それは朝一がベストなのですが、ほこりなどのハウスダストは人が動くと舞い上がってしまうので、寝静まった夜にフローリングに落ちてきます。

そのほこりなどを掃除するには、人がまだ動いていない朝一がベストだというわけなのです。

 

ウェットシートは最後に使う

ウェットシートは掃除の最後に

 

いきなりウェットシートなど水分があるもので水拭きしてはいませんか?

ほこりを掃除する前に水拭きを行ってしまうと、ほこりがフローリングにこびりついて取れにくくなってしまうのです。

まずは、ほこりを乾拭きできれいに取り除いてから掃除機をかけ、最後に水拭きで仕上げるのがベストです。

 

ついつい部屋が散らかりがち、掃除が苦手…などの場合は代行業者への依頼がおすすめです。

さらに詳しく

 

モップのお手入れ方法

モップのお手入れ方法

 

掃除をしたあとのモップはそのままにしておくと、雑菌が繁殖する原因となり不衛生です。

使ったあとは新しいシートに変えるなり、水拭きモップなら洗剤できれいに洗い、清潔を保ちましょう。

モップの乾かし方は、洗った後に洗濯物と同じ要領で、天日干しすればOKです。

化学モップもきれいに洗うのですが、乾かした後に専用の吸着剤を吹きかけて吸着力を復活させておくことが大切です。

 

まとめ

モップの使い方まとめ

 

モップに正しい使い方があるとは驚きでしたね。つい無駄な力が入りがちですが、軽い力の方が汚れは取れるんです。

ぜひ、楽に掃除できる持ち方を実践し、プロの正しいモップの使い方でお家のフローリング掃除の際にモップがけしてみてくださいね。

下記お掃除記事も読まれてます♪

リビングの掃除方法

掃除

【効率重視】リビングの掃除は順番が命!毎日の掃除と楽にするコツ

2023/7/19    ,

  リビング掃除の効率良い順番や工夫は? 毎日掃除をすべきところは? 人が集まるリビングは常にキレイにしておきたい場所ですよね。 しかし、毎日の掃除はリビングに限らず家中行うため、リビングだ ...

-掃除
-,

Copyright© 家事タウン , 2024 All Rights Reserved.