- 換気扇掃除業者はどこがおすすめなの?
- 換気扇・レンジフードクリーニングの相場はいくら?
- 本当にキレイになるの?手抜きない?
ここでは、換気扇掃除業者の料金相場をはじめ、ここに頼めば綺麗になるおすすめの会社や仕上がりの口コミなどを紹介しています。
このページを読めば長年の油汚れがスッキリ、ピッカピカになる最高の換気扇掃除業者が見つかります!
換気扇が汚れていると換気できなかったり、調理中に汚れた油が落ちて食中毒を起こすことも…
ぜひ参考にしてください。
換気扇掃除業者5社の料金を比較!
換気扇掃除業者5社の換気扇掃除の料金は以下の通り。
業者名をクリックすれば公式サイトへジャンプできます。
おそうじ本舗 ※今ならプロの清掃グッズがもらます! |
プロペラ…7,000円~(税抜) レンジフード…13,500円~(税抜) |
おそうじ革命 | プロペラ…9,900円 レンジフード……15,400円 |
カジタク | レンジフード……13,500円(税抜) |
ダスキン | レンジフード……19,440円 |
ベアーズ | 10,584円~ |
レンジフードタイプの換気扇が主流になってきているので、大体相場は14,000円ほどとなっています。
プロペラタイプだとおそうじ本舗が7,000円から対応。
レンジフードタイプと比べるとかなり安い料金設定になっています。
ただしプロペラタイプの換気扇掃除は、個人経営の業者では取扱がない場合があるので注意してください。
業者による換気扇の掃除にかかる時間は、汚れ具合によっても変わりますが2~3時間程度です。
換気扇以外の掃除料金については「ハウスクリーニングの料金相場」のページをご覧ください。
換気扇掃除業者の選び方
換気扇掃除業者を選ぶ際に見るべきポイントは3つ。
- 仕上がり(口コミや実績など)
- 万が一のときの保証や保険
- フィルター交換などのオプション有無
などは確認しておきましょう。
業者の中には、外から見えない部分の掃除は手を抜いたりすることがあります。
換気扇掃除業者の口コミや実績などを確認しつつ、安定した仕上がりのところに任せると安心です。
また換気扇掃除は、カバーやファン、フィルターなどを外すため、まれに故障トラブルも起きます。
万が一のトラブル時のためにも、換気扇掃除業者が損害保険に加入しているかなどは確認しておきましょう。
あと換気扇のフィルター交換などもオプションがあるかも見ておきたいですね。
換気扇掃除業者おすすめ5社の特徴、口コミ
当サイトがおすすめする換気扇(レンジフード)の掃除業者は、上記でもご紹介した、
- おそうじ本舗
- おそうじ革命
- カジタク
- ダスキン
- ベアーズ
です。
5社の特徴と実際に利用した方など、業者選びの参考になる口コミを集めてみたのでご覧ください。
おそうじ本舗【換気扇掃除に一番おすすめ】
おそうじ本舗の換気扇クリーニングは13,500円から依頼できます。
圧倒的な実績と店舗数でほとんどの人がおそうじ本舗で換気扇掃除をお願いしています。
ビフォーアフターもこの通り。
外からは見えない換気扇の内部まで徹底的にきれいにします。
おそうじ本舗の口コミ
二年放置で油ギトギトベタベタダラダラにほこりまでついて、カッピカピに茶色くなってた換気扇がこんなに美しくなりました!!#おそうじ本舗 pic.twitter.com/CQehELOXm3
— chi-co (@chi_co_42) February 23, 2018
油がギトギトベトベトについていたとは思えないほど仕上がりがキレイですね。
換気扇の色が白いので油汚れが目立ってしまいます。
定期的なお掃除でこの美しさをキープしていただきたいですね!
おそうじ本舗さんにエアコンと換気扇の掃除お願いしました。
やっぱりプロの仕事はスゴいな~と感心します! pic.twitter.com/mHL8vQzte6— GGライダー (@GGR1122) October 17, 2017
換気扇だけでなくエアコンクリーニングも同時に依頼したそう。
高いところでの作業は素人では危険を伴うことがあるので、無理はせずにプロの業者に依頼する方が良いですね!
おそうじ本舗さんきてもらったー。換気扇とキッチン、新品同様になって嬉しい〜。でもお昼ご飯作って早速油が跳ねた(^^;; pic.twitter.com/A2qAnkys29
— Tadami 2.0 (β) (@tadami0710) October 19, 2014
換気扇とキッチンをセットで依頼した方の口コミです。
ガスコンロの天板がまるで鏡のよう!
キッチン全体の画像を見ても、換気扇やシンク、壁などすべて新品のお宅に見えます。
\おそうじ本舗公式清掃ツールプレゼント中/
↑先着30,000名様限定
もっと詳しく知りたい方は「おそうじ本舗の換気扇クリーニングの口コミ」のページをご覧ください。
カジタク レンジフードクリーニング
イオンが運営するカジタクは、花王と厳選した体に負担のない優しい洗剤を使用し換気扇掃除をします。
料金は13,500円から、2時間かけて汚れた換気扇を綺麗に仕上げます。
結果に満足できなければ満足保証もあります。
カジタクの口コミ
カジタクさんすごく丁寧で掃除もしっかり説明もきっちりで良かったらしい。うちの換気扇もすごい丁寧だったもんね。次回もカジタクだな。
— toshi (@toshi229) June 23, 2016
カジタクさんを利用した方が知人にもおすすめした際の投稿です。
知人の方も仕上がりに満足しているようですね。
掃除だけでなく説明もしっかりしてもらえる業者は安心できます。
家事玄人(クラウド)のカジタクさんからお電話。作業になにか問題はなかったかなどの確認。換気扇を使ってみて、なにか問題があれば連絡くださいとのこと。アフターフォローもちゃんとしている。
— あべっち@Satomi Abe (@abexpro) January 21, 2012
アフターフォロー体制が整っていると安心して分解掃除を任せられますね!
こちらから問題のある箇所を連絡するのではなく、問題がなくとも業者の方から連絡をくれるというのはとても信頼できます。
イオンのカジタクに頼んで換気扇のお掃除してもらった(^ ^)
汚れも落ちてスッキリ!
年末の大掃除を着々と進めています♪— きら (@happyecolife) November 9, 2015
年末の大掃除は、いつも掃除している箇所を念入りに掃除するので、換気扇などあまり目が届かないところの掃除が億劫になってしまいます。
できるところは自分で掃除して、面倒なところはプロの業者にやってもらうようにすると手間も時間もかかりません。
おそうじ革命
おそうじ革命の換気扇掃除は、まるで新品のようによみがえると人気です。
ギトギトでベトベトな油汚れがこびりついたファンもスッキリ落ちると評判に!
おそうじ革命の口コミ
ハウスクリーニング『おそうじ革命』の大江なおき(君)にキッチンの換気扇掃除やってもらいました〜!(1枚目)ベットベトやったのが、(2枚目)油汚れスッキリ✨めちゃ綺麗にしてくれたよ🙏
普段なかなか自分でできない箇所もお任せ🤝プロは違うねぇ😳
頑固な汚れに困った時は是非❤︎#おそうじ革命 pic.twitter.com/MYQxr4cc1D— やまぐちです (@kouchan20170420) December 6, 2018
シロッコファンは構造が複雑で、細かい羽の部分の油汚れは割りばしなどで掻き取る必要が出てくるのですが、プロに依頼すると面倒な作業もお任せ。
本来のシルバーの輝きを取り戻してとてもキレイになっていますね!
換気扇の油汚れも、浴室のしつこいカビも、『おそうじ革命』がキレイにします!
今なら開業キャンペーン20%割引#油汚れ #カビ #キレイ #おそうじ革命 #愛媛 #松山 pic.twitter.com/bSxoSVkUST— おそうじ革命 愛媛松山店 (@lfr4PQGlF6bfDb4) May 6, 2018
口コミではないのですが、参考になるビフォーアフターを。
元の色が分からいほど油がこびりついていたのに、掃除後は新品同様の状態になっています。
ここまでの汚れを自分では取りきれないので、やはりプロにお任せするのが1番ですね!
ダスキン レンジフードクリーニング
ダスキンの換気扇掃除は19,440円からと相場より少し高めです。
しかし専門知識を持ったスタッフにより1つ1つ丁寧に掃除します。
ダスキンの口コミ
ダスキンさんに換気扇のお掃除を頼みました。思いがけないトラブルがあったのにとても親切、丁寧に対応して下さって感激しました。またお願いしようと思います。
— k_c (@muzekayo) December 1, 2012
思いがけないトラブルというのが気になりますが、さすが大手なだけあって柔軟に対応してくれたとのこと。
ダスキンは料金比較を見ても分かるように1番高いのですが、こうした心配りがあるとまた依頼しようと思えますね!
換気扇を諸事情で暮れにお掃除出来なかったのでダスキンに頼んでみました。油物あまりしないように思うけど,結構汚れていました。きれいになりすっきり!!
— Kumiko S (@hiyorikumiko) July 12, 2012
揚げ物など油を使った料理を控えていても、換気扇は自ら油やホコリを吸い込みにいくのでどうしても汚れてしまいますよね……。
定期的にプロに掃除を依頼すれば、揚げ物調理も怖くないですね!
#ダスキン の換気扇フィルターですが
サイズがあったようで、本日からお試し出来ます😊 よかった~♡♡♡ pic.twitter.com/b4j5v9e2Hl— チワワのあーちゃん♡ (@aloooha0316) 2019年1月17日
ダスキンなら、掃除後に換気扇フィルターカバーをレンタルすることで、フィルタ―やファンに油汚れが付着するのを防ぐことができます。
月に1度や2か月に1度など定期的に交換にきてくれるので、替え忘れる心配がありません。
ベアーズ 換気扇のお掃除
ベアーズの換気扇掃除は10,584円から依頼できます。
ただし別途交通費や駐車場代などが加算されることがあります。
ベアーズの換気扇掃除の口コミは良いものが多いです。
ベアーズの口コミ
換気扇綺麗になった♪ベアーズさんありがとう(^^) pic.twitter.com/DkxNDmjqBd
— カモシホ (@kamoshiho) May 26, 2013
我が家も前の家ではプロペラタイプの換気扇がついていましたが、掃除してもあっという間に油の黄色い汚れが目立ってくるんですよね……。
放置するとそれが茶色くなってどんどん落ちにくくなるのですが、そこはさすがプロ。
本来の白さを取り戻し、見ただけですべすべなのが分かりますね。
ベアーズさんの水回り大掃除、台所、風呂場、洗面所、トイレのセットで6万円。今年は仕方ない必要経費と思って頼んだけど2人がかりで3時間半、引っ越し2年半で溜まった汚れが想像以上にピッカピカ((((;゚Д゚)))))))換気扇とか風呂場のドアとか自力じゃめんどいところが特に嬉しい!
— 耳たぶ吸ってたも〜れ (@shishmaref) November 21, 2015
ハウスクリーニングでは、1か所依頼するよりも水回りなどまとめて依頼する方がお得になる場合があります。
どうせ依頼するなら年末の大掃除などにまとめてキレイにしてもらうと良いですね。
2年半分の汚れを6万円、月に換算すると2,000円なので、安いですね!
「家事代行をお願いしたい家事ランキング」で1位が換気扇分解清掃。。。それは家事代行じゃむりでハウスクリーニングですよー。まだ家事代行の市民権が得られてないんだなあと感じ、がんばれベアーズ!⊂(・(ェ)・)⊃ http://t.co/s7VOlRNu
— 熊野モモエ@家事代行のベアーズ (@happybears_com) June 20, 2012
利用者の口コミではないのですが、換気扇の分解掃除は家事代行ではなくハウスクリーニングなのですね!
家事の延長で家事代行に依頼してしまいそうになりますが、ベアーズなら家事代行もハウスクリーニングサービスも提供しているので、掃除の程度や希望に合わせてどちらかを選ぶことができます。
詳しくは「ベアーズ 家事代行の口コミ」のページをご覧ください。
プロが行う換気扇掃除の流れ
プロの業者が行う換気扇掃除の手順をおそうじ本舗さんを参考にしてみていきましょう。
- 汚れ予防にビニールシートで養生します。
- シロッコファンやフィルターなどを専用の溶液に浸け置き。
- 落ちやすくなった油汚れをブラシでていねいにこすり洗いします。
- 取り外せないレンジフードカバーは高圧スチーム洗浄機で溶かして落とします。
- 全体を乾拭きして組み立て、試運転して問題なければ完了です。
おそうじ本舗もフィルター交換サービスを行っており、定期的にしてもらうことができます。
レンジフードタイプ:13,500円~17,000円(税抜)
プロペラタイプ:7,000円~10,000円(税抜)
換気扇フィルター:要見積もり
(参考記事:おそうじ本舗の換気扇クリーニング)
まとめ
換気扇(レンジフード)の掃除業者についてお届けしました。
おすすめの業者は5社ですが、大手や有名な業者以外にも個人経営で素晴らしい業者もたくさんあります。
個人の場合は広告費にお金をかけていないので、相場よりも安い場合がほとんどです。
ただし換気扇掃除業者を選ぶポイントは、料金だけでなく口コミなど実績を調べるのも大切です。
面倒な換気扇掃除はプロの業者に依頼して、ラクしてキレイを手に入れましょう!
ハウスクリーニングのおすすめ記事
-
-
【2019年版】ハウスクリーニング業者おすすめ5社!迷わない選び方と依頼時のポイント徹底解説
ハウスクリーニング業者はたくさんあるけどどこが良いの? ハウスクリーニング費用の目安は? 安いハウスクリーニングは問題ある? 大手のフランチャイズ店と個人経営のお店はどっちがいい? 失敗 ...
-
-
キッチン掃除業者おすすめ5社はここ!料金相場や選び方など徹底解説!
コンロやグリルなどのギトギト油汚れ、焦げ付き、シンク周りの水垢などキッチンの汚れを綺麗にするなら業者に任せたいですよね。 とはいえ、 キッチンクリーニングを業者に依頼したいけど、どこがお ...
-
-
【2019年版】エアコンクリーニング業者おすすめ5社!失敗しない選び方のポイント
2019/12/6 おすすめ, エアコンクリーニング
夏、冬にフル回転する前にエアコンを綺麗にしたい! ただ… エアコン掃除はどの業者を選べばいい? エアコンクリーニング費用の目安は? など気になりますよね。 そんな方のために、エアコンクリ ...
-
-
お風呂掃除業者5社の料金を比較!おすすめはここ!
「忙しくてお風呂掃除ができなくてカビがすごい……」 「お風呂掃除をサボってしまってゴムパッキンの黒ずみが取れない」 「鏡や蛇口周りの水垢が気になる」 こんなお悩みは、業者(掃除のプロ)へ ...
-
-
トイレ掃除業者おすすめ6社!料金相場や選び方など徹底解説!
トイレ掃除業者を探すと数多くの会社がありますよね… トイレ掃除を業者に依頼したいけど、どこがいいの? トイレ掃除の相場はいくら? トイレタンク内やウォシュレットは掃除される? 定期清掃は ...
-
-
洗濯機掃除業者の料金相場とおすすめ4社はここ!
「洗濯機の掃除をしたらワカメのような黒いゴミが服に付くようになった」 「洗濯機(または洗濯物)がクサイ」 など気になったことはありませんか? これは黒カビや雑菌が原因で、自分で洗濯槽を掃 ...